なかゆーです!
今日はお酒と髪の毛について🍺
(うちのスタッフはあまり飲む人はいません 笑)
ちょっと難しい話になりますが…
お酒にはアルコールが含まれてます。
アルコールを摂取すると体はアルコールを分解しようとします。
このときに発生する
アセトアルデヒド
こいつが問題なんです😭
アセトアルデヒドには脱毛を促進するDHT(デヒドロテストステロン)を増加させてしまう効果があるんです。
DHTが増えると発毛のサイクルが乱れて薄毛の原因に…
さらにアセトアルデヒドを分解するために発毛に必要なアミノ酸やビタミンを大量に消費してしまうので、頭皮や髪に栄養が行き渡りません😨
まー全員がそーなるわけではないですけどね!
僕の周りには酒好きな人が多いのですが、薄毛で悩んでる人はあまりいませんし。
僕はあまりお酒飲まないんですけどねー 笑
飲み過ぎには注意しましょう☝️
アルコールをよく飲まれる方は
「アミノ酸・ビタミン・亜鉛」
を意識して摂るようにしてください👌✨
(スタッフのハロウィンパーティ🎃の様子 笑)
アルコールはほどほどに…笑
0コメント