なかゆーです!
よくお客様や友人に聞かれます!
「ホームカラーって何がダメなん?」
まー美容師さんから言わせて頂くと
ダメなことしかない!笑
ホームカラーとサロンカラーの違いを簡単に説明します!
ホームカラー
メリット
いつでも染めれる・価格が安い
これくらいしか思い浮かびません 笑
デメリット
痛む(この一言に尽きます)
キレイに染まらない・ムラになる・色持ちが悪い
肌が弱い人は荒れる・かぶれる
お風呂や服が汚れることも etc…
家でカラーを流すとき、必ず顔や肌に流したカラー剤がつきます。
これが原因で肌が荒れたり、かぶれたりすることは珍しくありません。
サロンカラー
メリット
キレイに染まる(希望通りの色になる)
髪の状態を見て薬を選ぶのでダメージも最小限に抑えれる(これが1番)
カラーの選択の幅が広い
色持ちがよい
デメリット
時間がかかる(薬が市販のものより発色までの時間が長い)
お金がかかる
細かいところまで書けばもっとあるのですが
おおまかにいけばこんなものかと。
僕も美容師になるまでは市販のカラー剤で染めまくってました…笑
カラー剤のパワーを10段階にわけると
市販のカラー剤はMAXの10。
どこでも売られてるのでだれでも、時間もかからず、簡単に染められるように作られてます。
3の力で染まる人に10のパワーで染めれば当然痛んでしまいます…
僕ら美容師はお客様の髪質、今の髪の状態を見た上で薬を選ぶので最小限のダメージで染めることができるんです!
そこがホームカラーとサロンカラーの1番の違いかなと。
美容院でカラーをするとお金がかかってしまうと思われてる方が多いのも事実です。
しかし、僕ら美容師はそれなりのお金を頂く代わりに
お客様の髪をキレイにするんだ!と責任をもって施術させて頂いてます。
なので安心して僕たちに任せてください!
忙しくてなかなか美容院に行けない…という方はこんなアイテムもありますので
担当の美容師さんに相談してみてください!(^^)!
0コメント