なかゆーです!
以前書いたブログ
この続きです!
自分に合ったシャンプーを選ぶこと。
正しいシャンプーのやり方を覚える。
この2つを実行するだけであなたの美髪力はぐーんと高まります!
僕たち美容師は毎日、お客様の頭を洗わせていただいてます!
1番大事なことは洗う前のすすぎとシャンプー後のすすぎです!
もはやこれが大事なことの7割を占めてると言っても過言ではないかと!
あとは泡立て。
美容師さんにシャンプーしてもらうと泡がフワフワだなーと感じたことはないですか?
それにはコツとポイントがあるんです!
「水分」「シャンプー」「空気」の比率が
1 : 1 : 1 の黄金比率です!
僕は美容師1年目のときに尊敬する先輩に耳にタコができるほど言われました!笑
・シャンプー前のすすぎ
この作業で頭に付着している汗、皮脂、ホコリなど汚れの7割は落ちます!
ここをテキトーにしてしまうと頭皮に汚れが残ったり、この後のシャンプーが泡立たなくて無駄にプッシュしてしまったりで、いいことはありません!
しっかり流しましょう!
・泡だて&シャンプー
きました。
先ほど言った1 : 1 : 1 の黄金比率ですよ!
水分は流しでしっかり含んでます!
シャンプー剤の目安はショートで1プッシュ、ロングでも3プッシュもあれば充分です!
しっかり手になじませてから空気を入れるように泡だてましょう!
髪の毛を下から上に持ち上げるようにすると泡だてやすいですよ✨
洗うときは指の腹をつかってしっかり頭皮をかいてください!
爪を立てちゃうと頭皮を傷つけたり、フケの原因になるので気をつけてください!
あと洗ったついでに頭皮マッサージしてあげると血行促進効果がアップします♬
・最後の流し
2〜3回はしっかり流してください!
市販のシャンプー・トリートメントを使われる方は特にです!
ちゃんと流しきれてないと、髪の毛がベタベタしたり頭皮の匂いの原因になりますσ(^_^;)
しっかり流しましょう!
ざっくりとしか説明できてませんが…
自分でうまくできない方は美容院に来てください 笑
シャンプーのプロの技術で満足させてみせます♡笑
次は乾かし方のコツを書きますねー!
0コメント