なかゆーです!
毎日お客様に入らせていただいていると
たまに
「ん?この前髪は美容師さんが切ったのか…?」
なんて思うときがあります。
まーだいたい自分で切っちゃった人が多いんですよね
なかなか忙しくて美容院に行けない、けど前髪はうっとうしい…なんてよくあることだと思います。
よし、前髪くらい自分で切ろう!
って思っちゃいますよね?
だがしかし!
前髪は人に与える印象を左右する1番大事なところなんです!
男性だと前髪が短ければ清潔な爽やかなイメージになりますし、逆に長ければ少し野暮ったいような独特な雰囲気が出せます。
女性なら短いとかわいいイメージになったり、長ければ色っぽいような大人な感じに見せることだってできます!
おそらく美容師さんも1番慎重に丁寧に切る部分かと。
なので失敗の少ない前髪カット法をお伝えします!
今回モデルさんは
(リゼロのレムりんですね。かわいいです。まさに俺の嫁的な感じです)
自分でカットするときは
ここです。
黒目と黒目の間くらいのこの部分をカットしてください!
ハサミ✂︎を横に入れちゃうとぶつ切り感がハンパないので、なるべくハサミ✂︎は縦に入れましょう!
切り過ぎに注意です!
自分で切る場合、ここだけにしといてください!
だいたいの方が失敗するのが
切る幅を広げすぎたパターン
こめかみ部分は切っちゃダメです!
美容師さんもここを切られすぎちゃうと、直しようがありません↓↓
後は切るときは上と下に分けて切った方が失敗は少ないと思います!
うまくクリップやピンを使ってください!
まーパッツン前髪にするのか、流すような前髪にするのかはそれぞれの好みではありますが…
1番いいのは美容師さんに切ってもらうことです 笑
お忙しい方やお時間がない方は参考程度に!
ネットでもたくさん載ってます 笑
0コメント