リタッチ?全体カラー?

なかゆーです!


みなさんよく美容室で聞いたことのあると思われる言葉

「リタッチ」

なんのことかわかりますでしょうか?



そう。

カラー後の根元の黒い部分。

ここのことです。


人間の髪の毛はだいたい一か月で1㌢伸びると言われてます。

(個人差はあります)


2ヵ月も経つと根元の黒い部分がかなり目立ってきます・・・

他の人に「美容院しばらく行ってないんだなー」ってバレちゃいます。笑


じゃー根元だけ染めるメリットとは?


必要な所に必要な分しか塗らないのでダメージを最小限に抑えることができる


これですね!これは美容室でしかできません!

以前のブログにも書きましたが、ホームカラーだと毛先までついちゃうので

ただでさえデリケートな毛先部分が余計に痛んでしまいますし・・・


なので毛先の色はこのままでいい、色の抜けは気にならない方は

毛先に薬をつけるよりはトリートメントがおススメです!

(リタッチだけのほうが金額も安いですし 笑)


ただ、色が抜けている人(特にアッシュ系やマット系の色にしてる人)は

キレイな色味をキープしていくには、定期的なメンテナンスが必要になってきます。

色が抜けるのが早い人は、カラーを繰り返すほど色味も定着していきますしねー


これがカラーの面白いところで

同じアッシュでも1回目よりも2回目、2回目よりも3回目と繰り返すほどアッシュの色味がキレイに出てきます!

(1日目のカレーより2日目のカレーのほうがうまい的な感じです 笑)




今回はリタッチ(根元カラー)なのか全体カラーなのか。

決めるときの参考程度に!

当然、お店に来店されてから担当スタイリストと相談して決めていただいたらOKです!



ついに11月!

今年も残りわずかですが今月も頑張っていきますよー!(^^)!



0コメント

  • 1000 / 1000


その他SNS等はこちらへ

予約、ご相談等もこちらからできますので

気軽にフォロー、友達申請お待ちしてます!

↓↓↓

nakayu. tottori. beautician

鳥取市で美容師をしてます中村 勇弥です! ヘアの悩み、スタイリングの仕方、プライベートブログetc...鳥取の美容師のプライベートをブログに書いてます!