なかゆーです!
今日来られたお客様の中に
「カラーがしみる。カラーした後、かゆくて湿疹がでるんです…」
ってお客様がおられました。
結構多いんです。
僕もしみる人ですし。
しみるのもイヤ、かゆいのもイヤ、けど白髪もイヤですよね。
参考程度に対処法を書いてみます!
そもそもカラー剤は人体にいいものではありません。だいたいのカラー剤の中に含まれてるジアミンという成分が頭皮に刺激を与えています。(スースーしたり、チクチクしたりするんですよね)
まず、カラーをする前は
頭を洗わないようにしましょう。
カラーする前に洗ってしまうと頭皮を守っている皮脂膜を洗い流してしまうのでしみやすくなります。
あとは頭をかいたり、傷があるのもNGです。
傷口にカラー剤がつくと激痛が走ります。
(自分で体験済みです。)
(自分の頭皮なんですけど、こんな状態でカラー塗ったら即死ですね…)
担当のスタイリストさんにもしみやすいとあらかじめ伝えることも大切です。
だいたいの美容院には頭皮の保護剤があると思うのである程度対処できます。
(ネットから勝手に引用してます。すいません)
頭皮につけずにカラーを塗る技術も身につけてるので、必ず伝えましょう!
あとはカラー後の対処。
炭酸スパやヘッドスパ等で毛穴に残ってるカラー剤をきちんと流した方がかゆくなりにくいです!シャンプーでも落ちますけど、毛穴をキレイにした方がいいですよ👆
あとは普段から使ってるシャンプーも大事ですね。
今はたくさんの頭皮ケア用のシャンプーや植物性の優しいタイプのものがあるのでそちらを使っていただけるとより良いです👆
頭皮の炎症や湿疹は薄毛、脱毛の原因にもなるので気をつけてくださいね‼️
0コメント