ヘアアイロン、正しい温度で使えてますか?

なかゆーです!

今や朝の時短に欠かせない、簡単に髪の毛がキレイにまとまるヘアアイロン。

学生さんや社会人の方でも必須アイテムになってる方もおられるかと思います☝️




たしかに便利だし、簡単にキレイになるのですが落とし穴も…



それが

温度設定です。




アイロンを毎日使ってるというお客様に

「何℃くらいで使ってるんですかー?」

と聞いたら

「200℃くらいですかねー」

⁉︎⁈‼︎⁇


それマジでヤバいやつです。


言ってみたら毎日ストパーのアイロンしてるようなものですからね。

当然髪の毛も痛みます。

僕は基本ストレートパーマでアイロンするときに、どんなにクセが強くてもMAX180℃まででアイロンをします。それ以上はダメージにもつながるので。

キレイに見せるためにアイロンしてるのに、毎日髪を痛めつけてるなんて裏目っちゃってますよね。

髪質にもよるのですが、太くてクセが強めな人は180℃が限界。
細くてクセが弱めな人は160℃もあれは十分にキレイに伸びます☝️


あと気をつけることは長時間一ヶ所に当て続けないこと。
一ヶ所に当て続けるとチリついたり、キレ毛の原因になります。
挟んだら止まらずにスルーすることを心がけましょう!

あと顔周りは毛が細いのでさらに低い温度で気をつけてしてくださいね!



間違った手入れをしてしまうと逆に髪の毛が痛んだり、パサついたりする原因になるので
美容師さんに相談しながらキレイな髪の毛をキープしていきましょう😊






0コメント

  • 1000 / 1000


その他SNS等はこちらへ

予約、ご相談等もこちらからできますので

気軽にフォロー、友達申請お待ちしてます!

↓↓↓

nakayu. tottori. beautician

鳥取市で美容師をしてます中村 勇弥です! ヘアの悩み、スタイリングの仕方、プライベートブログetc...鳥取の美容師のプライベートをブログに書いてます!